楽天証券の始め方!口座開設方法と使って得する3つのメリット

どうも天村聡生です。
今回は「楽天証券の始め方!口座開設と使って得する3つのメリット」という話をしていきます。
証券口座って聞くと「株なんてわからないしなぁ」とか「なんか損しそう」とか「手続き面倒なんでしょ」って感じで、すごくハードルが高いように感じませんか?
でもじつは、ネット証券の口座開設数が2位の楽天証券には、口座を開設するだけでお得になる「あるサービス」というのがあるんです。
それは何かというと、株を買わなくても、何も買わなくてもあなたの資産が増える仕組みがあるってことなんです。
「本当にそんな夢のような仕組みがあるのかよ、怪しいなぁ」って思うかもしれないので、この記事でしっかりと説明させていただきます。
そのほかにも多くのメリットがあるんですが、中でもこれは絶対に知っておいたほうがいいというメリットを3つ厳選してお伝えします。
そしてそのメリットを理解したうえで、あとは楽天証券を始めるか、始めないかっていう判断は、あなたご自身で決めていただければいいというふうに思います。
何も知らない状態で「なんか損しそうだから」とか「面倒くさそうだから」って理由で、敬遠するのはもったいないと思うんですよ。
しっかりとメリットや特徴を理解したうえで、「やるか」「やらないか」という判断をしていってもらったらと思います。
Contents
楽天証券の基礎知識
まず一番はじめに知っておいてほしいのは、楽天証券の口座を開設するのは無料でできるということです。
株式投資や投資信託、NISAやiDeCoなどを始めるときには、必ず証券口座の開設が必要になっていて、もちろん楽天証券でもそれらの取り扱いはあります。
投資信託とかNISAとかiDeCoって、名前は聞いたことあるけど内容はわからないなぁという方は、以前に僕が書いた記事も、このあとに参考にご覧ください。
投資信託の始め方!銘柄選びのコツと賢い資産運用【投資初心者におすすめ】
NISAとは?基礎知識を詳しく解説!デメリットがあるからやらないほうがいいの?
さて楽天証券の大きな特徴としては、楽天ポイントだけで株を購入できるというところです。
投資をしたことがない初心者の方でも、現金は使わずにポイントだけで100円からスタートしてみるなんてこともできるので、始めるためのハードルがものすごく低いという特徴があります。
そのほかにも、投資経験が豊富な人にとっても無料で利用できるアプリやパソコン用のツールも提供されているので、取引が有利になります。
さらに楽天銀行と連携させることで、タイムリーなお金の移動が実現するので、取引に時間のロスがでることなく、スムーズに取引できます。
さらにさらに『楽天経済圏』呼ばれる楽天グループが提供しているほかのサービスとの連携も豊富なので、それぞれのサービスで受けられるお得度合いがアップしていきます。
その部分については楽天証券のメリット部分になってきますので、続いて楽天証券のメリットをご紹介していきたいと思います。
楽天証券3つのメリット
楽天証券には多くのメリットがあるんですけど、そのなかでも特にこれは覚えておいてほしいというのを3つ紹介していきます。
まずは僕がこの記事の冒頭で、楽天証券には口座を開設するだけでお得になる「あるサービス」があると言っていたメリットをお伝えします。
1.口座開設すれば楽天銀行が年利0.1%になる
楽天グループには『楽天銀行』というネット銀行もあって、すでに開設している利用者は多いんですけど、楽天銀行は通常の年利が0.02%になってます。
それが楽天証券の口座を開設してマネーブリッジという無料のサービスに申し込みをして、楽天銀行と楽天証券を連携させるだけで、年利が5倍になって、なんと0.1%までアップします。
年利がアップする条件には、株式や投資信託などの購入や取引をするというのは条件の中にないので、マネーブリッジに申し込みさえすれば、何も買うこともなく年利を0.1%にまで引き上げることができます。
なので楽天証券口座を開設してマネーブリッジだけしておいて、あとは楽天証券を放置していても楽天銀行の年利がお得になるというのは大きなメリットですよね。
マネーブリッジの方法
マネーブリッジに申し込むのはすごく簡単なんで、ここで解説しておきます。
楽天証券の口座を開設してログインするとマネーブリッジというところがあるので、そこをクリックします。
するとこの画面になって、マネーブリッジの状況を確認できます。
いま現状、僕の場合は、設定済になっている状態ですが、設定されていない場合は「未設定」となっていて、ボタンは「設定する」というボタンなので、そこをクリックして設定するだけでOKです。
するとマネーブリッジの状況を確認できる画面になりますので、あとは設定していけばOKです。
マネーブリッジの設定は1分ぐらいでできるので、楽天銀行の金利をアップさせるためにも、忘れずにやっておきましょう。
2.楽天SPUが+1倍になる
楽天市場での買い物でもらえる楽天ポイントがアップするサービスが『SPU(スーパーポイントアッププログラム)』というものなんですが、楽天証券で条件をクリアすればこのSPUが+1倍になるというメリットがあります。
その条件なんですが、2つあります。
- 月末時点で楽天スーパーポイントコースの設定が設定済となっている方
- 当月に、1回500円以上、投資信託にポイント投資した方
楽天スーパーポイントコースの設定
まずは楽天スーパーポイントコースというものなんですが、先程出てきたマネーブリッジのように楽天証券口座を開設したあとに設定する必要があります。
先程の画面だと、ここにご利用中のポイントコースとして表示されています。
設定の方法についてはここの「設定・変更」というところから「ポイント設定・SPU」をクリックして進めていくと設定することができます。
こちらも早ければ1分ほどで設定できるので、忘れず設定する必要があります。
楽天ポイント利用で投資信託を購入(月1回500円以上)
これはたとえば500円分すべて楽天ポイントで購入してもいいし、400円の現金と100ポイントを使って合計で500円としてもOKです。
ですのでたとえば499円は現金で、ポイントは1ポイントだけという設定でもOKということです。
この2つの条件をクリアすればSPUが+1倍されて、楽天市場での買い物をお得にすることができます。
500円分の消費行動をしてSPUが+1倍になるのなら、あまりお得ではないですが、投資信託を買うということは限りなく高い確率で損しない資産を買うことなので、消費行動ではなく投資行動になるので、それでSPUもアップできるというのは、すごく大きなメリットだと僕は思っています。
3.投資信託を保有しておくだけで楽天ポイントがもらえる
これはすごい!
ぼくはこの3つ目のメリットが楽天証券の最大のメリットだと思ってます。
投資信託を購入してそれをただ保有しておくだけでポイントが入るということなんです。
たとえるなら銀行にお金預けてるだけで楽天ポイントもらえるという感じなんですよね。
そしてそのポイントは毎月もらえます。
10万円ごとに4ポイントという設定になってまして、金利にしてみると0.00004%と微々たるものですが、このポイントはダイヤモンド会員などに影響してくる会員ランクアップ対象になってます。
ちなみに僕の場合は、だいたい70万円ぐらい楽天証券に資産があるので、毎月28ポイントが入ってきて年間で336ポイント入ってきます。
こういうのが結構積み重ねってくるので、ものすごくお得ですよね。
なので、僕が楽天証券をもっともオススメしたい部分は、投資信託を保有してるだけで楽天ポイントがもらえるという部分になります。
天村の使用例
では、そんな僕が楽天証券をどのように使っているのか、使用例を紹介したいと思います。
僕がメインで使っているのは投資信託です。
楽天証券の投資信託で3つ、銘柄を決めて、それを購入してます。
楽天・インデックス・バランス・ファンド
1つは自動積立にしてて、毎月1日に自動で購入されます。
楽天銀行から現金で500円と、楽天ポイントを1ポイントだけ使う設定にしてます。
これはSPUの+1倍を狙うための投資信託です。
この銘柄は、どれだけ資産が伸びていくのかわかりやすくするために2020年の1月から購入を始めました。
毎月501円ずつ積み立てられていくので、年間で6012円分購入することになるんですが、じゃあ果たして2020年の年末にはこの6,012円がいくらになってるのか、得してるのか損したのかがわかりやすいなぁっていう実験のために、これを積み立てています。
eMAXIS バランス(8資産均等型)
もともとはこれが、SPU+1倍のための積み立て用に買ってた銘柄です。
2020年からは、わかりやすくするために、積立用としては使っていません。
世界経済インデックスファンド
これは楽天証券をスタートさせたときに買った銘柄です。
本来であればこれを積立て投資していくべきなんですが、今年(2020年)はこれまで自己投資にお金を掛けてきたので、余剰資金がなかったので積立てストップ状態。
これから自己投資に回していた分を投資信託に回して資産形成を加速させていこうと考えてます。
楽天証券の口座開設方法
手続きはすべてスマホでできます。
最短で5分ぐらいで申し込みが完了するので、とても簡単です。
マイナンバーの登録が必要なので、そこは注意点です。
ネット証券の口座開設数が2位の楽天証券は、メリットが多いのでお得が満載です!
今でも口座開設数は伸びていて、多くの方がスタートさせています。
ぜひ楽天証券を開設してお得なメリットを享受してください!