リボ払い地獄にハマった過去を激白!ネットビジネスの教材を買いすぎた苦い失敗談

どうも天村です。
今回は、リボ払い地獄にハマった過去を激白!ネットビジネスの教材を買いすぎた苦い失敗談を語ろうと思います。
僕がネットビジネスで駆け出しのころ、かなり追い込まれていた時期にやってしまった失敗談をお話します。
この失敗は結構多くの人がやってしまう失敗のようで、僕と同じような間違いをしてしまった人のお話をネットでよく見かけます。
あなたも絶対に同じような間違いをしてほしくないので、今回は僕がやってしまったクレジットカードのリボ払いによる支払い地獄の話をしたいと思います。
リボ払い地獄の全貌
僕は2015年からネットビジネスを始めました。
会社員をしながら、こっそり隠れて副業してきました。
最初のころはお小遣い稼ぎレベルだったんですけど、だんだん時がたつにつれて、大きく稼いでいきたいと思うようになったんです。
というのもネットビジネスで稼いでいる人のブログを読む機会が多くなって、そうなってくると自然と彼らに影響されてしまったんですよね。
「いつかは俺も!」って思うようになりました。
で、それまでは無料の情報だけで副業をやってきたんですけど、「有料の教材を買って、しっかりとネットビジネスを取り組まなきゃダメだ」と思うようになりました。
当時の懐事情は寂しかった
そこでいろいろな教材に手を出していったんですけど、当時の僕はお小遣い制だったんで、教材を買うような恵まれた財力はありませんでした。
しかも当時はタバコを吸っていて、1日1箱ぐらい吸ってたんで、だいたい1ヶ月で12000円ぐらいがタバコ代に消えていました。
だからといってタバコはやめたくなかったし、やめれないと思っていたので、タバコ代は外せない部分。
そこでクレジットカードのリボ払いに目をつけたわけです。
ここから僕のリボ払い地獄が幕開けします。
足掛け2年のリボ払地獄へようこそ
2万、3万ぐらいするような教材を購入して、オンラインビジネスに励むようになっていったんですが、リボ払いにすることで支払いを先延ばしにしていきました。
まずは、毎月の支払を5000円に設定しました。
だから毎月5000円しか支払いをしていないので、借金している感覚はなかったですね。
もちろんその間もネットビジネスの教材を何個か買っていってました。
ただそれでも、なかなか思うような結果が出なくて、結局僕はそれを教材のせいにしてたんですね。
で、「この教材が悪いんだ」とか、「この教材は自分には合わなかったから、次は違うものを試してみよう」という感じで、どんどん教材を買っていきました。
そしてある時から月の支払が5000円じゃなくなって、1万円になったんです。
僕は「なんでや!?」って思いました。
で、調べてみたんです。
リボ払いの最低支払元金
僕は楽天カードを使っていて、楽天のリボ払いを調べてみました。
そしたらリボ払いには最低支払元金というのがあって、融資残高が20万円以下の場合は5000円で、20万円を越えると1万円に上がるという仕組みになっていました。
つまり僕がリボ払いしていた金額は20万を越えていたわけです。
それでもまだ僕の気持ちとしては、「まだ大丈夫だろう」という感じで危機感はまったくありませんでした。
そうこうやっていても、いっこうにネットビジネスで結果は出ませんでした。
何をやってもダメで、何をやってもダメな時って、冷静な時だったら「いやそれ詐欺教材でしょ」ってわかる教材にも手を出してしまうんですよね。
5万円もする教材を買って、取り組んでみたものの、何の結果も出ずに涙をのんだこともありました。
結局、僕のリボ払いは40万近くまで膨れ上がっていたんです。
追い込まれすぎた人間の行動
正直めちゃくちゃ追い込まれてましたね。
もはや結果を出さなきゃヤバすぎる状態で、追い込まれて追い込まれて、追い込まれすぎて逆に冷静になれたんです(笑)
そこで僕を救ってくれる人と出会います。
その方は「あふぃりごと」というサイトを運営されているアラタツさんという方でした。
その方が運営されているブログサイトを熱心に見て、そしてアラタツさんが作ったカフェオレ戦略という教材を愚直に実践することで、見事にネットビジネスで成功して、夢にまで見た月収100万円を達成することができて一気にリボ払いを完済しました。
と、まぁ今だからこうやってリボ払いをしていたことを話せるんですけど、当時は本当にかなりヤバい状態まで追い込まれてましたね。
なので安易にリボ払いに手を出しちゃダメです。
あれは体のいい感じに設計されてますけど、ただの借金ですからね。
リボ払いはただの借金
現に僕がマンションを買うときの銀行のローン審査のときに、担当の方からこっそり僕のところに電話があって、「旦那さんリボ払いありますよね?」って言われてドキっとしましたからね。
しっかりローンの審査のときに、リボ払いがあるかどうかを調べられてしまったわけです。
借金と同じなんで、当然といえば当然ですよね。
なので、あなたも追い込まれてリボ払いをしないように気をつけてください。
僕みたいに一発逆転すればいいですけど、しなかったと思うとゾッとしますからね。
ということで今回は僕がやってしまったリボ払い地獄の失敗談をお話しました。
今後も、投資のネタに困ったら僕の過去の失敗談をじゃんじゃんお伝えしたいと思います(笑)
まぁ、成功談というのはあまり再現性がなかったりするので、失敗談のほうが多くの人にとって教訓になると思います。
僕はオンラインビジネスで3年ぐらい結果が出ずに失敗ばっかり繰り返してきました。
かなり色々失敗してるんで、そのお話をこれからもしていきたいと思います。
ではまた!